カテゴリー:レポート
-
観光ビッグデータ解析からわかるインバウンド、訪日外国人の動向
「外国からのインバウンド客が増えているらしいけど、実際どんなふうに行動しているんだろう…うちの店で対策できることはあるのかな…」 と思っている方。海外からのインバウンド客は年々増え続けており、これまでに見ないほどの…詳細を見る -
越境ECで日本製品をリピート購入した中国人は40%!リピート購入する理由とは一体何?
越境ECは海外で販売されている商品をインターネットから注文するだけで自宅に届くしくみで、その手軽さが人気です。越境ECをおこなう事業者も増えてきたので、海外の商品であっても煩雑な手続きをすることなく欲しい商品が手に入るよ…詳細を見る -
百貨店のインバウンド対策を事例とともに紹介します
「百貨店のインバウンド対策にはどんなものがあるんだろう…」 と思っている方に向けた記事です。 東京オリンピックに向けて、訪日外国人への施策は増えつつあります。小売で売上アップを考えるとなれば、インバウンド需要…詳細を見る -
『モノ消費からコト消費へ』は本当?訪日外国人の目的別消費額の比較から見るインバウンド効果
今、日本人の消費の目的が変わってきています。 普段私たちが生活をする上で商品やサービスを購入する消費活動は、「モノ消費」と呼ばれます。高度成長期で言えば、ほとんどの日本人の夢は一戸建ての家を買うこと、車を所有すること、…詳細を見る -
★GINZA SIXの銀座大食堂(テラス席)にヌードー※!!★
銀座エリア最大の商業施設「ギンザ シックス(GINZA SIX)」が、東京・銀座六丁目10番街区に4月20日(木)オープンしました。 なんとその施設内の銀座大食堂(テラス席)に、エスキュービズムのIoT対応製品、飲食店…詳細を見る -
2016/12/8開催「ALBERT×エスキュービズム合同セミナー “AI&IoTで小売りのミライを考える”」セミナーレポート
昨今注目されている「人工知能=AI」や「モノのインターネット=IoT」といった最先端テクノロジー。これらが小売ビジネスシーンにおいて、どのような活用方法があるのかを紹介したセミナーが12/8に開催されました。 テクノロ…詳細を見る -
エンジニアが語るIoT×人工知能開発の最前線
12月1日に「X TECH TechLIVE vol.7 人工知能開発に関わる現役エンジニアが語る IoT×人工知能開発の最前線」が開催されました。 その中で、世界初の全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」を生み出した…詳細を見る -
11/11(金)IoTカンファレンスフォローアップセミナーレポート
11/18に行われたエスキュービズムIoTカンファレンス。そのフォローアップセミナー「現状の企業課題を掘り下げ、IoTプロジェクトを推進する為のRFP作成〜要件の定義フレームワークを使った実践的なセミナー」が行われました…詳細を見る -
おもてなしロボット「タピア」がお出迎え!~IoTカンファレンス裏話~
10/18(火)に開催されたエスキュービズムIoTカンファレンス。様々な企画・演出で盛り上がりました。 その裏側をいくつかシリーズでご紹介していきます。 [divider] おもてなしロボットがお出迎え 受付…詳細を見る -
10/18(火)エスキュービズムIoTカンファレンスレポート
10/18(火)に行われたエスキュービズムIoTカンファレンスは、おかげさまで盛会のうちに無事に終了いたしました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。 当日は約680名の参加をいただき、カンファレス会…詳細を見る -
企業の課題を見つけ出す!Usable IoTカードセミナー開催レポート
2016年9月、IoTプロジェクトの始め方が分かるカードとして「UsableIoTカード」をリリースしました。>>Usable IoTカード特設サイト https://usable-iot.com/usableiotca…詳細を見る -
「はじめてのIoTプロジェクトの教科書」出版記念、献本ツアー!
エスキュービズム・テクノロジー代表武下著「はじめてのIoTプロジェクトの教科書」が8/26(金)に発売されました。 そこで出版を記念して、IoT業界の著名人の皆様に献本巡りをさせていただきました。 【IoTN…詳細を見る -
次世代の笑いのカタチを開発せよ!お笑い×IoTハッカソン開催レポート
8/6(土)~7(日)にかけて「お笑い×IoTハッカソン」が開催されました。 大学生や社会人の12チームが2日に渡ってアイデアを練り、開発に取り組みました。 会場は7月に開催したIoTプログラミング速習会と同様、ニフ…詳細を見る -
IoTプログラミング速習会レポート
エスキュービズム主催のIoTハッカソンが「次世代の笑いのカタチを開発せよ!お笑い×IoTハッカソン」と題し2016年8月6日~7日に渡って行われます。 そのプレイベントとして「IoTプログラミング速習会」が開催されまし…詳細を見る -
InteropTOKYO IoTWorld出展レポート
2016年6月8日(水)~6月10日(金)幕張メッセで行われているInteropTokyo「IotWorld」にエスキュービズム・テクノロジーが出展いたしました。 初日からたくさんのお客様にご来場いただき、IoT製品や…詳細を見る -
個人投資家スッチー大家が語る!コスパのいい駐車場運営方法とは
「スッチー大家」こと上原ちづるさんは、個人でコインパーキングを運営されています。様々な不動産投資から得た体験談をノウハウとして (さらに…)…詳細を見る -
ロボットタクシー、3Dマッピングなど新技術満載!~コネクテッドカーEXPOレポート
自動車がネットにつながり通信端末になる「コネクテッドカー」は、自動運転へと続くステップになる技術です。2016年1月に開催されたコネクテッドカーEXPOでは、様々な新しい技術が発表・展示されていました。 http://…詳細を見る -
[エコプロダクツ2015]ご来場ありがとうございました
12/10(木)~12/12(土)まで開催されておりましたエコプロダクツ2015、無事に展示を終えました。 エスキュービズム・テクノロジーブースにご来場いただきまして誠にありがとうございました。 たくさんのお客様にe…詳細を見る -
エコプロダクツ2015にてeCoPA展示中
12/10(木)から3日間開催されているエコプロダクツ2015 エスキュービズム・テクノロジーブースで、eCoPAが展示されています。 eCoPAコーナーには3タイプのeCoPAが設…詳細を見る