アーカイブ:2017年 4月
-
★頭の動きでドローンを操縦!VR活用でドローンと一緒に空中散歩★
商用ドローン業界最大手のDJI社が独自のDJI GogglesというFPVヘッドセットを公開しました。 FPVとは「First person view」の略であり、ドローンに搭載されたカメラで撮影されている映像をリアル…詳細を見る -
★集合住宅の農園にIoT★
東レ建設は、同社が団地や住宅などで展開している、砂でチンゲンサイやミニニンジン、ラディッシュなどの野菜を育てられる高床式の砂栽培設備『トレファーム』にIoTを取り入れ、農業のシェアリングエコノミーを展開していくと発表しま…詳細を見る -
2020年、東京オリンピックでIoTの技術革新
オリンピックで技術革新が進む?! オリンピックはスポーツの祭典です。ですが、オリンピックは同時に、技術革新が行われてきた歴史でもあります。 これまで、オリンピックではどのような技術が発表されて来たのでしょうか。そ…詳細を見る -
★地域IoTの経済波及効果、2020年度に約5兆円★
総務省は地域住民がIoT実装の恩恵を感じられる「生活に身近な分野」として7分野を示し、7分野合計でIoT実装による2020年度の経済波及効果を4兆9300億円、雇用創出効果を44万9300人と試算したそうです。 う…詳細を見る -
★IoT理解度は20カ国中最下位、日本企業に横たわる「高すぎる理想」★
HPE ArubaはIoTの活用度についてのグローバル調査を行い、調査結果を発表。 20カ国の中で日本はIoT理解度で最下位、行動レベルで19位となり、海外に比べて消極的な姿勢が目立つ結果となったとのこと。 同調…詳細を見る -
★GINZA SIXの銀座大食堂(テラス席)にヌードー※!!★
銀座エリア最大の商業施設「ギンザ シックス(GINZA SIX)」が、東京・銀座六丁目10番街区に4月20日(木)オープンしました。 なんとその施設内の銀座大食堂(テラス席)に、エスキュービズムのIoT対応製品、飲食店…詳細を見る -
★経済産業省「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」を策定★
トピック 経済産業省は、2025年までに、セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ニューデイズの全ての取扱商品(推計1000億個/年)に電子タグを利用することについて、一定の条件の下で各社に合意…詳細を見る -
IoTが介護業界を支える!高齢化社会に向けた「新しい目と手」
4人に1人が高齢者になる時代 高齢者人口は3461万人、人口に占める割合は27.3%(※総務省統計局調べ/平成28年9月発表)。実に4人に1人が高齢者という時代です。 高齢者人口は今後もどんどん増え続け、将来的に…詳細を見る -
★IoTガジェット「MESH」を活用して業務効率化を目指せ★
クラウド環境、サテライト環境でのビジネス支援に特化したインターネットシステムソリューションベンダーであるサテライトオフィスが、企業の業務効率化に利用可能な IoT センサー/ビジネスフロー作成ツールとして、4月12日より…詳細を見る -
★トイレはなぜ、こんなにもIoT化されるのか?★
IoTの中で、なぜトイレが注目を浴びるのでしょうか。 その理由としては、これらのシステムが提供する利便性が非常に身近で理解しやすい、というのが大きな要因です。 また、トイレの空き状況を確認する仕組みが、技術的…詳細を見る -
★勝率99.9%のAIじゃんけんマシーン! 楽天モバイル店舗に★
楽天は、AIじゃんけんマシーンと対戦することができる「絶対勝てない!? AIじゃんけんにEndless Challengeキャンペーン」を、4月20日から一部店舗にて開催する。 人間の手の動きをディープラーニングを…詳細を見る -
★AIでわかった!大谷翔平の知られざる「弱点」★
電通ラボは、プロ野球中継とAI(人工知能)を掛け合わせたらどうなるのか。そんな「AI野球解説プロジェクト」に本気で取り組んでいるようです。 開発を進めるのは、AIを活用した解説システム「ZUNO(ズノさん)」。 …詳細を見る -
IoTでビジネスプラットフォームを作る際に考慮すべきポイント
IoTプロジェクトを進める際に、プロジェクトチームが越えなければならないハードルはいくつもあります。 企画段階でクリアしておくべき問題を、一つずつひも解いていきましょう。 [divider] 課金モジュールの選…詳細を見る -
★収益の仕組み作りで機会損失削減!駐車場予約・決済システム★
[divider] 「S-cusbim IoT製作室」のWebページに掲載しているケーススタディをご紹介。 駐車場予約・決済システムは、センサーやカメラを活用し駐車場の検索・予約・決済・管理を簡単にできるシステムです…詳細を見る -
★みずほ銀行、ソフトバンクのAIを導入★
[divider] 「結婚・出産の報告」など行内のよくある質問照会を効率化 みずほ銀行は、人事・総務関係の行内の照会業務に人工知能(AI)を導入するそうです。 4月下旬から、20支店のパソコンに、ソフトバン…詳細を見る -
★福岡糸島市、AIが移住をコーディネート★
福岡県糸島市が移住を希望する人と移住先のマッチングに人工知能(AI)を活用する実証実験に取り組んでいます。 移住先に求められる要素は年齢や家族構成などによってさまざま。さらに近所付き合いなど地域特性も踏まえる必要が…詳細を見る -
★IoTで美味しいビールを!★
NTTデータとキリンは共同で、飲食店のビールディスペンサー(ビールサーバー)に流量センサーを設置し、飲食店でのビール消費量や洗浄状況のデータをリアルタイムに把握する実証事件を開始すると発表しました。 この実証実験で…詳細を見る -
★NHKの「おはよう日本」にヌードー※登場★
4月4日、NHKのおはよう日本にて飲食店のサービス向上デバイス「ヌードー」※が取り上げられました。 飲食店の人手不足を解消するアイデア製品としてヌードーが紹介されています。 弊社社長の薮崎のインタビューやヌー…詳細を見る -
★経済産業省のIoT事例まとめにヌードー※掲載★
経済産業省の近畿経済産業局がまとめた、平成28年度IoT等を活用した食関連サービス事業者等における競争促進策に関する調査に、当社のIoT対応機器飲食店のサービス向上デバイス『ヌードー』※が掲載されました! 本事例集…詳細を見る